本日から、毎年恒例の2017年カレンダー(B3版)を、来院された皆さんにプレゼントします。
今年は、ラッセンのカレンダーです。
ハイブリッドセラミックとは、セラミック(陶材)とプラスチックを混ぜ合わせた白い材料です。
オールセラミック(陶材)に比べると、透明感と強度がやや劣りますが、銀合金(保険診療)の
詰め物と同等の強度があって、審美性に優れて、料金も2万円~と経済的です。
治療前の写真です!
治療後の写真です
62,000円(3本)で、きれいな白い歯になりました
金属アレルギーの方には特にお勧めします。どうぞ、お気軽にご相談ください!
院長の伊藤です!
ポケモンGOが、スゴイ人気ですね
私も、虎太郎との散歩の際、ゲットしています。
周囲に充分注意を払いながら
あっという間に8月ですね。
8月はさんさ踊りや花火大会など、楽しみな行事が多いです。
当院では、お盆休みのため休診日や診療時間の変更が多くなっています。
ホームページの診療日カレンダーでも確認いただけますので、そちらもご利用ください。
8月12日(金)~16日(火)まで休診とさせていただきます。
8月10日(水)午後の診療時間が5時までとなります。
8月18日(木)通常診療となります。
各地で田んぼアートが見ごろになってきましたが、
とてもクオリティの高い田んぼアートが、青森県田舎館村にあります。
第1田んぼアート会場の先品です
第2田んぼアート会場の作品です
今が見ごろです。実物を見ると、とても感動しますよ
マウスガードをご存じですか?
ラグビー選手がよく使用しています。
衝撃から前歯等を保護するマウスピースのような弾力性のある装置です。
マウスガードが普及していなかった頃は、前歯の破折が多くて、
特にラグビー選手は、引退するまで、折れた前歯を抜いたまま、歯を入れずに
過ごす方が多かったようです。(歯を入れても、すぐまた壊れるので!)
ラグビーやアイスホッケーをやられる方は、是非、装着してください。
型取りして、1週間後に完成です。
一般には、歯科技工士が製作しますが、当院では、院長が念入りに製作します。
フィット感が抜群です!上顎歯列にのみ装着します。
色は、クリアー・グリーン・イエロー・ブルーの4色からお選びできます。
料金は、5,400円(中高生)、 8,640円(一般) です。
ご興味のある方は、お気軽にご相談ください。
梅雨明けが待ちどうしいですね!梅雨といえば傘、傘といえばトトロ(笑)
山形県米沢市に、「トトロの森」があります。
「トトロの森」は全国に数カ所有るようですが、米沢市のは大きくて見応えがあります。
機会があったら実物を是非見てください。
当院でのホワイトニング(漂白)の症例をご紹介します。
ホワイトニング(漂白)する前の写真です。
ホワイトニング(漂白)を始めて、約1か月経った写真です。
当院では、「ティオン ホーム」を採用しています。
10本で21,000円からとなります。詳しくはスタッフにご相談ください。